サービス紹介
メンテナンス
卓越した調整技術と国内外の緻密な連携体制で、充実したメンテナンスサービスを提供します
さまざまな自動機器システムが安定して稼働するには、質の高いメンテナンス技術が必要です。ICカード対応の鉄道改札機をはじめとする駅務機器システム、大量の郵便物を処理する郵便機器システム、紙幣処理システムやID発行システムなど、多種多様な機器のメンテナンスを充実させるために、当社は技術と体制を強化しています。
お客様のリカーリングビジネスへの変革を支援
当社は、メンテナンスの現場で得たお客様の声を確かな情報として次に生かす取り組みを実践しています。それは、メンテナンス作業だけに限らず、代理店による製品の販売や製品の組み立て、有資格者による据付工事、保守要員不足やアフターサービスの面でお困りのお客様に対する的確な支援など、総合サービスの提供です。これらのメンテナンス技術・ノウハウをベースに、リカーリングビジネスを目指すお客様を支援していきます。
また、東芝製以外の機器メンテナンスも行っており、厚い信頼を獲得しています。
お客様から高い評価をいただく調整技術
当社のメンテナンスの強みは、紙媒体を読み取り、搬送処理を行う機器システムの調整技術力です。メカトロニクスとシステムの両方に精通し、20,000台以上の多種多様な機器をメンテナンスしてきた経験豊富なカスタマエンジニアが、緻密な調整で安定稼働に貢献します。また、突発的な故障にも日本全国、24時間365日体制で対応します。常駐からオンサイト対応まで様々なメンテナンス形態にも対応し、ご要望に応じて改造、据付、予兆保守までの業務を一貫して行います。
予兆保守実現によるDXの推進とカスタマエンジニアを育成する技術研修の充実
当社では、安定した機器の稼働を継続させるため、予兆保守実現に取組みDXを推進しています。これにより定期点検のタイミングが判断しやすく、障害予測や部品交換時期の予測ができるようになり、お客様や利用者様の満足度向上につながります。また、40年の経験で育んだメカトロ保守技術を伝承していくため、基礎技術の習得と製品別の専門教育でカスタマエンジニアの育成に取り組むとともに、各種資格の取得を支援しています。
グローバル対応が可能なメンテナンス技術と部品供給サービス
当社は、欧州、北米、アジアなど、海外20ヵ国以上の国と地域でサービスを展開しています。特に欧州では、フランスを拠点にカスタマエンジニアが常駐し、欧州各地で技術サポートを行っています。さらに、現地の会社と連携したメンテナンスや、現地への技術者派遣、教育なども行っています。また、コールセンターとパーツセンターが連携した迅速な部品供給や、沖縄国際物流ハブ24時間対応による迅速な輸送など、メンテナンスと部品供給の両面でグローバルな対応を実践しています。
機器が納入されている主要国
スウェーデン、フランス、イタリア、オランダ、スロベニア、セルビア、南アフリカ
中国、韓国、タイ、インドネシア、シンガポール、インド、台湾
オーストラリア、ニューカレドニア、フレンチ・ポリネシア
カナダ、アメリカ
ブラジル
主なサービス内容
紙幣処理システムや郵便機器システムの巡回メンテナンス作業、長期の安定稼動を目的としたオーバーホールなど
人々に心地よく駅を利用していただくために
第二事業部 駅務・道路システム東日本サービス部 東東京サービスセンター
高柳 恵三
メンテナンスは、技術を提供してお客様が所有する機器の安定稼働をサポートする仕事です。しかしそれだけではなく、お客様に信頼と安心を提供することも忘れてはいけません。駅の改札機や券売機は、保守作業時間や復旧までの時間が短いほど利用客にご迷惑をかけないで済みます。私たちは、日常生活やビジネスに欠かせない交通インフラを24時間365日体制で支える使命感を忘れません。
郵便の集約化に向けて
メンテナンスの重要性が高まる
第三事業部 物流・郵便システムサービス統括部 技術担当
北林 寛和
国内における郵便機器システムのメンテナンス業務は、多い時で一日200件以上にものぼります。また、海外案件のサポートもコールセンターを通じて行い、日本から現地へCEが出向いて機器のヘルスチェックや現地CEへのアドバイスも行っています。日本では、郵便機能の集約化が進み、高速道路のインターチェンジ近くに大規模な郵便物流拠点が開設されるので、導入した機器に対するメンテナンスの需要はますます高まると思います。
お問い合わせ
東芝自動機器システムサービスへのご相談やお見積依頼など、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ